ブログ会員

ブログ会員

自律神経が乱れている人の9割が持っているある考え方とは?

こんにちは!いくです。 今日もご覧いただき ありがとうございます。 先週のブログでは セルフ・コンパッション という考え方を紹介しました。 過去の失敗に対して 自分を責めたり 不安になったりした方も 「その失敗に対して 今の自分だったらどん...
ブログ会員

心が軽くなる!自分を大切にするための第一歩

こんにちは!いくです。 今日もご覧いただき ありがとうございます。 これまでに16記事を書いてきた このブログですが 過去記事では 自律神経を整える方法や ストレスを溜めない考え方を 紹介してきました。 毎週ワークに取り組んでいる方は 体調...
ブログ会員

この不調、睡眠不足が原因?

こんにちは!いくです。 今日もご覧いただき ありがとうございます。 私が住むところでは 昨日から急に涼しくなり 過ごしやすくなりました。 しかし急な温度変化は 自律神経が乱れる原因にもなります。 特に朝晩の冷え込みで 体調を崩す方もいるので...
ブログ会員

自律神経を整えるために運動って必要?

こんにちは!いくです。 今日もご覧いただきありがとうございます。 3連休はいかがでしたか? サポートしている方の中には 「久しぶりにお出かけできた」 「ゆっくり過ごせた」 などのチャットをもらい 充実した連休を過ごした方もいたみたいです。 ...
ブログ会員

ストレスが原因の不調 自律神経との関係とは?

こんにちは!いくです。 今日もご覧いただきありがとうございます。 朝晩はだいぶ涼しくなった感じがしますが 日中はまだまだ暑いですね。 そして暑いとどうしても イライラしやすくなるんですよね。 それには自律神経が関係あって 暑くなると交感神経...
ブログ会員

残暑と台風に負けない自律神経ケア

こんにちは!いくです。 今日もご覧いただきありがとうございます。 9月になりましたね。 まだ暑い日が続いていますが 体調を崩していませんか? さらに先週は大きな台風も来て 個別相談でも 「台風が来て体調が悪い」 という話を何人かに聞きました...
ブログ会員

人間関係をよくするためにあなたができることは?

こんにちは!いくです。 今日もご覧いただきありがとうございます。 8月も終わりに近づいていますが まだまだ暑い日が続いていますね。 そして、台風が増えてくるこの時期は 自律神経が乱れている方にとっては 大変な時期でもあるのです。 いつもより...
ブログ会員

どう捉える?⚪︎⚪︎しかない、⚪︎⚪︎もある

こんにちは!いくです。 今日もご覧いただきありがとうございます。 パリ五輪が終わりましたね。 みなさんも見ましたか? 私は一番好きな陸上競技はもちろん メダルをたくさん取った 柔道やレスリング あまり馴染みのなかった スポーツクライミングや...
ブログ会員

自分なんて…そう思っていたら損だよ?

こんにちは!いくです。 このブログも10記事目となりました! サポートも長い人で2ヶ月半近くになり 改善が進んでいる人とそうでない人が 別れてきました。 B,Cコースの方とは 定期的にお話しすることで その方の状況や考えていることが よく理...
ブログ会員

客観視するってどういうこと?

こんにちは!いくです。 前回まで3回に分けて 『休職と復職』をテーマに 記事を書いてきました。 このブログを見ている方の中には 休職中や休職を迷っている方が多くおり 私の経験なども含めて お話をさせていただきました。 知りたいけれど 簡単に...